2009年7月28日(火) 室内楽コンサート [三重県津市]
■会場: 三重県総合文化センター 第1リハーサル室 [MAP]
■日時: 2009年7月28日(火) 開演14時00分
■料金: 関係者のみ
■主催: 日本健康太極拳協会三重県支部平賀教室
[Program] モーツァルト: ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 第1番 Kv.423/ショパン: バラード 第3番 Op.47/ドビュッシー: ベルガマスク組曲~「月の光」/サン=サーンス: 序奏とロンド・カプリチオーソ Op.28/ヘンデル: パッサカリア/エルガー: 愛の挨拶/チャイコフスキー: バレエ組曲「くるみ割り人形」Op.71b~「花のワルツ」/チマローザ: ソナタ ト短調/シューマン(リスト編曲): ミルテの花 Op.25~「献呈」/リスト(赤松林太郎編曲): メンデルスゾーンの「結婚行進曲と序曲」による演奏会用アレンジ
※ヴァイオリン独奏=佐藤美都子、ヴィオラ独奏=朝吹晴子、ピアノ独奏=赤松林太郎
2009年7月19日(日) ピアノリサイタル [兵庫県小野市]


《終了しました》
赤松林太郎ピアノリサイタル
■会場: 小野市うるおい交流館エクラ エクラホール [MAP]
■日時: 2009年7月19日(日) 開演14時00分
■料金: 前売一般¥1,500-/前売高校生以下¥500-/当日一般¥1,800-/当日高校生以下¥800-
■主催: 小野市、赤松林太郎ピアノリサイタル実行委員会、NPO法人北播磨市民活動支援センター
■チケット取扱い&問合せ: 小野市うるおい交流館エクラ(TEL 0794-62-5080 / FAX 0794-62-2400)
[Program] ショパン: ワルツ 第2番 Op.34-1「華麗なる大円舞曲」/ドビュッシー: ベルガマスク組曲/ベートーヴェン: ピアノソナタ 第14番 Op.27-2「月光」/ラフマニノフ: 前奏曲 嬰ハ短調 Op.3-2「鐘」/ショパン: バラード 第3番 Op.47/ショパン: 幻想即興曲 Op.66/ショパン: ノクターン 第20番 嬰ハ短調(遺作)/ショパン: ポロネーズ 第6番 Op.53「英雄」/リスト: ハンガリー狂詩曲 第6番 変ニ長調
期日が近づいてまいりましたが、今年もエクラホールにおいて、ピアノリサイタルを開いていただくことになりました。多くの方々に聴いていただきたいという主催者の要望で、今回のプログラムはよく知られた名曲を揃えたものになっています。
前半では、和服で演奏させていただきます。嬉しいことに、今回も新しい着物を誂えていただきました。最近は着物で演奏させていただく機会が多くなり、「先祖返り」というわけではないのですが、皆様にもぜひ和装の素晴らしさを知っていただきたいと思うようになりました。ステージの反響板を大スクリーンに見たてて、手元をズームアップした映像とともに楽しんでいただきます。
遠路、またお忙しい時期とは存じますが、ぜひリサイタルへご来場下さいますよう、皆様に心よりお願い申し上げます。(R)
2009年7月15日(水) トワイライトコンサート [大阪市北区]
《終了しました》
ヒルトンプラザイースト トワイライトコンサート
(ピアノ:赤松林太郎)
■会場: ヒルトンプラザ大阪 イースト1Fアトリウム [MAP]
■日時: 2009年7月15日(水) 開演17時30分&18時30分
■料金: 入場無料
[Program:17h30] ベートーヴェン: ピアノソナタ 第13番 Op.27-1「幻想風」/シューベルト(リスト編曲): セレナーデ D.957-4/シューベルト(リスト編曲): 水の上にて歌える D.774
[Program:18h30] ショパン: ポロネーズ 第3番 Op.40-1「軍隊」/ショパン: ポロネーズ 第7番 Op.61「幻想」/ショパン: エチュード 嬰ハ短調 Op.10-4
2009年7月5日(日) ピアノリサイタル [北海道中標津市]
■会場: 中標津町総合文化会館 コミュニティホール [MAP]
■日時: 2009年7月5日(日) 開演19時00分
■料金: 前売一般¥3,000-/前売学生¥2,000-/前売KBA会員シングル¥1,500-/前売KBA会員ペア¥2,500- (当日はいずれも¥500増)
■主催: 北根室鍵盤楽器協会(KBA)
■後援: 中標津町教育委員会、別海町教育委員会、標津町教育委員会、(財)中標津町文化スポーツ振興財団、㈱エルム楽器釧路支店、よしや楽器、北海道新聞社中標津支局、釧路新聞社中標津支社
■チケット取扱い&問合せ: 中標津町総合文化会館(TEL 0153-73-1131) 他
[Program] J.S.バッハ(赤松林太郎編曲): 主よ、人の望みの喜びよ/ベートーヴェン: ピアノソナタ 第14番 Op.27-2「月光」/アルベニス: スペイン組曲第1集~「グラナダ」/ドビュッシー: 喜びの島/ラフマニノフ: 前奏曲 嬰ハ短調 Op.3-2「鐘」/ショパン: バラード 第3番 Op.47/ショパン: 幻想即興曲 Op.66/ショパン: ノクターン 第19番 Op.71-2(遺作)/ショパン: ポロネーズ 第6番 Op.53「英雄」/リスト(赤松林太郎編曲): メンデルスゾーンの「結婚行進曲と序曲」による演奏会用アレンジ
2009年7月5日(日) 公開レッスン [北海道中標津市]
■会場: 中標津町総合文化会館 コミュニティホール [MAP]
■日時: 2009年7月5日(日) 開講16時00分
■料金: 入場無料
■主催: 北根室鍵盤楽器協会(KBA)
暑さが日ごとに加わり、北根室にも夏の到来が感じられます頃となりました。常日頃より、KBAの活動に際しまして暖かいご支援とご理解を賜り心から感謝を申し上げます。
さてこの度、KBA会員並びに指導者の技術向上のために隔年で実施しておりますピアノ公開レッスンを、国内外でご活躍の赤松林太郎先生にお願いし、開催することとなりました。先生は、年間30会以上の国内外での演奏活動を続けながら、全国各地での講座や公開レッスンも多く、審査員や執筆なども務めております。大変多忙なスケジュールの中、私どもKBAの公開レッスンに時間をとって頂けることとなり心から感謝申し上げる次第です。
終わりになりますが、指導者一同、北根室の音楽教育の発展に微力ながら尽力する所存でおりますので、今後ともKBAの活動にご支援とご高配を心からお願い申し上げ、ご挨拶にかえさせて頂きます。(主催者)