2011/09/24
2011年9月24日(土) 公開講座 [愛知県豊田市]
《終了しました》
とよたクラシック音楽同好会 第135回例会
超絶技巧時代の幕を開けた師弟
~カール・ツェルニー(生誕220年)とフランツ・リスト(生誕200年)~
■会場: 豊田市コンサートホール 小ホール [MAP]
■日時: 2011年9月24日(土) 開講14時00分
■料金: ¥1,000- (ドリンク付)
■主催: とよたクラシック音楽同好会
■後援: (財)豊田市文化振興財団
■問合せ: 長谷川(nkkccay@kjd.biglobe.ne.jp)
ツェルニーの練習曲といえば、ピアノ学習者は誰でも避けて通れないもので、私たちの苦労の思い出となって結びついています。私たちにとって悪名ばかりが高いツェルニーですが、10歳を待たずにベートーヴェンの弟子入りが許され、若いうちからウィーンのピアノ教師としても知られるようになった、まさに時代の申し子でした。その弟子の一人に、デビュー前のリストがいました。リストの華麗なテクニックや超絶技巧を駆使したピアノ作品は、ツェルニーの教えを経験したものといえます。
本日はそんなツェルニーにスポットを当てて、リストで全盛期を迎えたヴィルトゥオーゾの世界を覗いてみたいと思っています。 (R)